top of page
執筆者の写真Koju Ishizumi

数学I 三角形への応用

数学I

三角形への応用


正弦定理、余弦定理を活用して

問題に取り組む。


角Aが鋭角なのか、直角なのか、

それとも鈍角なのかを

判断するには

どうしたらよいだろうか?


角Aを挟む2つの辺の二乗の和が

角Aの対辺の二乗よりも

大きいならAは鋭角。


等しいなら直角

小さいなら鈍角となります。


正弦定理と余弦定理の使い分けが

できるように練習。





勉強する上で、健康的な食事を

考える機会が増えてきました。


酢にんじん🥕を食前に食べ始めました。

糖化や内臓脂肪が気になっていたからです。


基本的にはお酢が好きなので

日常的に取り入れては

いるのですが


にんじんに含まれているβカロテンに注目し

お酢とにんじんの相乗効果で


どのように変化していくのか

試しているところです。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

英語学習で心がけていること

英語の単語はやはり何度も見て 発音して書いてみるというのは 必須である事は間違いないと思います。 ただ、この時に英単語と日本語の意味を 文字だけで覚えようとする人が 多いように思うのですが、 大切な事は、英単語に対して その言葉の意味を文字だけで 覚えるのではなく、...

「伸び放題」

とても暑い日が続いているので、雑草を鎌や機械を使わずに、人力だけで刈るのは本当にたいへんです。 だいぶ整理されて視界も広がったのではないかと思います。 雑草の生命力は驚異的ですね。 ある意味で、この時季、わたし自身も雑草のように、伸び伸びと画力を伸び放題で…...

Comments


bottom of page