top of page

文章問題が苦手な人はどのように取り組んだら良いのだろうか?

執筆者の写真: Koju IshizumiKoju Ishizumi


前回の続きで、まとめてみたいと思います。



①必要な数字に⭕️をつける。


②欲しい情報に下線を引き、必要に応じて

簡単な図や表を書くクセをつける。


③何を聞かれているのか自分で

説明できるようにする


④自分の知っている公式や定理を使って

数式で表現するために必要な情報

数字が何であるのかを問題文の中から探して

先ずは式を立ててみる。



⑤解答集、解説集を読むだけで

終わるのではなく


必ず答えに至るまでのプロセスを

丁寧に書き写しながら考えてみる。



これは1回書いて終わりではなく、

理解できたと思ったら、今度は何も見ないで

本当にできるかどうか、

もう一度解答してみる練習が大切です。


数学の授業で、さまざまなアドバイスを

行います。




 
 
 

Comments


bottom of page