top of page

無限ノート

  • 執筆者の写真: Koju Ishizumi
    Koju Ishizumi
  • 2020年8月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。


今回は無限ノートについてもう少し引き続き書いてみようと

思います。







ノートアプリOneNoteはWindowsに搭載されていますが

みなさんは使っていますか?


多機能でさまざまな使い方ができるノートアプリです。



わたしは日本史の中から徳川将軍について少しまとめてみました。

まだ途中なのですが





I Padを使えば簡単に歴史ノートを作ることができます。



ネットで徳川将軍の一覧を検索し

初代から15代までの写真をノートアプリに張り付けて

縦の時系列に並べて、出来事や書き留めておきたいエピソードなど書いて

オリジナルノートを作成することができます。



下に無限にスクロールして書き連ねていけます。

もちろん右横にも無限に書いていけます。



これはストレスがなく、1枚の紙に無限に書いていけるので

頭に入りやすいですね。


メリットとして、投げ縄ツールがあり、写真など画像も簡単に貼れます。

また写真の拡大縮小、移動も自由自在。


文章も投げ縄ツールを使えば簡単に移動できますし

文章の編集も便利です。

まだまだいろいろな使い方ができそうです。



いろいろなノートアプリを試して

有意義な時間を楽しんでいきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
英語学習で心がけていること

英語の単語はやはり何度も見て 発音して書いてみるというのは 必須である事は間違いないと思います。 ただ、この時に英単語と日本語の意味を 文字だけで覚えようとする人が 多いように思うのですが、 大切な事は、英単語に対して その言葉の意味を文字だけで 覚えるのではなく、...

 
 
 
「伸び放題」

とても暑い日が続いているので、雑草を鎌や機械を使わずに、人力だけで刈るのは本当にたいへんです。 だいぶ整理されて視界も広がったのではないかと思います。 雑草の生命力は驚異的ですね。 ある意味で、この時季、わたし自身も雑草のように、伸び伸びと画力を伸び放題で…...

 
 
 

Comments


bottom of page