top of page
  • 執筆者の写真Koju Ishizumi

2直線のなす角を求める

数学II

2直線のなす角を求める


以前にもこのテーマについて

加法定理で解説しましたが


加法定理を使って解こう

としても、かえって複雑に

なるため


この問題の場合は


加法定理で解くのではなく

シンプルに

直線の傾きをtanで

表してから角度を求め


2直線の角度の差をとって

求める方がいいです。


方向ベクトルを活用して

ベクトルの内積で

求めることもできます。


問題によって解き方が

変わるので、楽しみながら

練習しましょう。





先日、空に虹が出ていて

とてもいい感じでした

久しぶりに見ました


何かうれしいことが

起きそうなサインですね


地元の温泉♨️に

ゆったり入って

身体を温かくして

過ごしていますが


免疫力をアップする

ことを心がけています


体調を整えながら

勉強楽しみましょう


See you soon



閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

対数関数

bottom of page