top of page
  • 執筆者の写真Koju Ishizumi

【数学III 2次曲線】

【数学III 2次曲線】


放物線の概形を書く上で

その焦点と準線の考え方を

しっかりマスターしょう。


平面上で、定点Fからの距離と

Fを通らない定直線l からの距離が

等しい点の軌跡を放物線といい

この点Fを放物線の焦点、直線lを

放物線の準線といいます。


x軸が軸となる放物線と

y軸が軸となる放物線の違いを

理解して


焦点と準線が分かれば放物線の

方程式を求めることができ


その逆もできるようにしておこう!



勉強を楽しもう!


中間テスト対策もファイト!


定着するまで反復練習!

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

対数関数

bottom of page